FX

FX自動売買(EA)

MT4)EA運用するなら無料サイトでまずは十分かと。

投資の一つとしてポートフォリオに加えたのが EA(自動売買)運用です。基本ホッタラカシなんでね😁私はFXは裁量でやっているけどEAには本当にまったく興味がなかったんですが、ある時ひょんなことから無料で勝てるEAというものがあると聞いて、自動...
FX裁量

FXトレンドの見分け方~転換の判断をテクニカルインジゲーターで見極めよう

やっぱりFXはトレンドフォローが基本です。いわゆるトレンド方向にエントリーしていく “順張り手法” のことですが、この方法で取引を行うことにより、精神的にも負担が少なめだし勝率も高くなるので、特に初心者トレーダーの最初の手法には もってこい...
FX裁量

ボリンジャー バンドでトレンドを判断したい!

世界中で使われている “ボリンジャーバンド” ですが、何故こんなにも利用されているのかと言えば、エントリーサインや相場状況などがFX初心者さんにも簡単に分かるからです。ボリンジャーバンドはトレンドの初動が掴みやすいテクニカル指標です。今回は...
FX裁量

スパンモデルと一目均衡表の違いとは!?

ある時、「スパンモデルで勝ち組トレーダーになれました!」というハナシを聞き、何それ!?と思いながら調べたことがありました。それが私とスパンモデルとの初めての出会いでした。・・・が、パッと見、一目均衡表だったので、それに興味のなかった当時の私...
FX自動売買(EA)

リモートディスクトップ サービスセッションが終了しました。

またまた、また 出ました!(苦笑)リモートディスクトップ接続時のエラーです;またもや接続できなくなった~~( ;∀;)もう、なんでこんなんばっか‥。でも、今回は解決しましたよ。( ̄ー+ ̄)フッということで、やった順にメモしておきます。バグ!...
FX裁量

一目均衡表の「雲」の使い方や見方

トレンド系インジゲーターに、「一目均衡表」という日本人が作ったテクニカル指標があります。このインジゲータの特徴は、トレンド方向はもちろん、過去と未来をも読むことができてしまうというモノです。一目均衡表はFX会社のほとんどで標準装備されている...
テキストのコピーはできません。